忍者ブログ
OblivionとXbox360ネタ書いてます( 'з')~♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
まったりクロック
Web拍手
注目のゲーム
お天気情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は空き時間が有ったので、ソロでスーパーのエンカブロサ(最高難易度のラスボス)に挑戦しました。多分「また簡単なんだろうな」と思ってたら、1回目は何が起きたか分らないまま即死。2回目以降はよく見ながら戦ったら、レーザーみたいの撃たれるとHP満タンでも即死してました。このレーザーみたいなのは撃つ時のモーションがデカイので頑張れば避けれますが、どっから飛んでくるか分らない雷でも即死しました。HP+2000のフルプレートを着てるので、HP5000超えてるのに即死するとはさすがスーパーのラスボスって感じでした。フレンドさん達はコイツを撃破してるので何か攻略法が有るかと調べたら、フレッシュスピアが有効らしい。見た目が面白いのでたまたま習得してたので、今度は楽に倒せました。出るお宝がすごいのでオイシイ敵でした。

その後フレンドさんと合流してスーパーのエンカブロサの強さを言ったら、何故か話が噛み合いません。フレンドさんはCOOPで倒したらしいのですが、スーパーでもいつもどおり楽に倒せたらしいのです。タケチーさんが一人で戦った時は触れただけで即死するほどのレーザーとか撃たれたのに、COOPでは強さが違うのかな?と思いました。そしてそのままフレンドさんとスーパーのエンカブロサをCOOPで戦いましたが、何とフレンドさんの証言通り普通に弱かったです。ソロで戦った時はあんなに強かったのに、何故COOPでは弱いのかが謎ですねぇ。普通逆だろっ!とツッコミたい。(*'-')ノ

PR
KUFやっててイヤな状態異常はSPを0にされて何も出来ないとか、氷結や石化などの動けなくなるのも困ります。なのでこれらのスキルの付いた装備を、地味に集めて合成してます。まだ集めてはまとめるの作業中なので実際に装備した事は有りませんが、レベル10のスキルで40%くらい防ぐみたいです。もしかしたら最高のレベル25まで上げたら100%防げないかな?とか思ってます。あと一つの装備に付き4個までスキルが付けれるので、イヤな状態異常は全部防げそうな気がします。打撃系の攻撃で突き 斬り 殴打 の3種類も25まで上げて鎧に付けたらほとんどダメージ受けないんじゃない?とか思ってます。あと鎧の空きスロットには頑健だかダメージ受けた時のよろめきモーションを無くすのを付ければ、殴られながらも一生剣を振れる凄いヤツになりそうな気がします。状態異常や打撃を全て防げればすごいけど、無いよりはかなり有利になると思います。スキル付き装備を集めるのとか合にお金掛かるけど、地味にコツコツやってみるかな。(*'-')ノ
昨日はセリーヌ120に、タケチーさんより早い段階でなったフレンドさんとスーパーをやりました。スーパーの敵は攻撃力が強い上に状態異常も激しいので、スーパーに行きたてのタケチーキュリアンはコロコロ死にます。一方フレンドさんセリーヌは既にスーパーの荒波に揉まれながら装備を鍛えた様で、同じレベル120なのにハンパじゃなく強かったです。特に強いのがファルケだかの投げナイフで、誘導と破裂のスキルが付いているらしくタケチーキュリアンが到着する前に敵が死んでいます。このスキルの組み合わせはこんなにも強いので、さっそくマネしたいと思いました。あと治癒と光明組み合わせもレベル25になると、回復薬が要らない位強くなるらしい。その効果を知らずにたまたま同じ組み合わせでスキル育てていたのがラッキーでした。あとセリーヌのアビリティでラブアンドピースとかいうのを見せて貰いましたが、すんごいかっこいい!。背中に大きな翼が生えて、まるで戦乙女ヴァルキリーって感じでした。

そういえば某フレンドさん達の間では、キュリアンは暗いだの鬱だの言われて大好評です。またキュリアンは他のキャラと違い、寝てもストーリーに関するクエストらしきものが有りません。なので最近ソロ活動してる時は、セリーヌのストーリークエストを進めてます。確かにセリーヌの夢に出てくるキュリアンは「太陽は消滅してしまったのか!?」とか訳分からん事をぬかします。しかしセリーヌの夢に出てくるじいさん曰く「セリーヌよ、急ぐのだ!キュリアンの魂が堕落してしまう前に!。」と言います。
「いやいやいや、もうとっくに堕落してるって!」とツッコミましたよ。(*'-')ノ
前回はハードのバルログになす術なく、ボコボコにされたところで終わりました。すでにキュリアンのレベルは120になってるので、これ以上のパワーアップは出来ません。なので1日合成に費やして、装備の方をパワーアップしてみました。なにやらオレンジの飲み薬ってすごいですねぇ。元が攻撃力500ほどの勇者の剣に6個薬を合成したら、何と2600の強さになりましたよ!。また治癒の効果もレベル10まで上げたら、溶岩の中でダメージ受けても回復するので楽になりました。ここまで強くなれば楽に倒せると思ったのですが、やはりバルログは両腕がモゲてからの暴走モードが強いです。このゲームは多分HPの低い方が狙われるので、先にフレンドさんのセリーヌが寄り切られて死亡。攻撃力に自身の有るタケチーさんはそのまま撲殺しようと思い、フレンドさんには安全に寝ててもらいました。しかし※1呪われたり※2”バカ ”にされたり等の状態異常が激しく、自慢の剣を振る事無くあっさり寄り切られました。(※1 SPを0にされる ※2 頭に?マーク出て方向音痴になる)剣が当たりさえすれば楽に勝てそうなのに、暴走モードを攻略する手段が浮かばないまま再戦しました。バルログの両腕をモグところまでは簡単に行き、問題はその後でした。何とフレンドさんは自らが囮(おとり)となって走り続け、バルログの攻撃を回避し始めました。「こうすれば攻撃当たらないから楽でいいですね♪」と嬉しそうに走るフレンドさん。それだっ!!!と、”街”に出てくるプロデュサーのように叫びつつ閃きました。バルログはセリーヌだけを追い続けるので、側にタケチーさんが居ても見向きもしません。なのですれ違い様にシタコマぶん殴ってやりましたよ。またフレンドさんもただ逃げてるだけでなく、魔法が溜まるとすぐに撃ってくれるので助かりました。ずっと走ってると中々追いつけませんが、魔法詠唱中は無敵でセリーヌ止まる→バルログも止まる→楽に背中を斬り続ける事が出来ました。タケチーさんが力で何とかしようとした時に、フレンドさんのこの素晴らしい発想力にはいつも驚かされます。KUF買う前のコメントに「オリジナル戦略が出来るといいですね」みたいな事言ってましたが、さっそく出来ましたね。また普段ボ〇キャラなだけに、たまに出るナイスなアイデアは物凄く光ってますよ!。(*'-')ノ

あ、バルログ戦が印象深くて書き忘れましたが、最終面は軽くクリアしました。(笑)
うちのPCはビデオ入力端子しかないのでせっかくきれいなXboxのゲームの画面も、粗い解像度の写真しか撮れません。せめて撮った写真の画像をキレイにするフリーウェアが無いかなぁと思い、調べたら偶然見つけましたよ。藤 -Resizer- というフリーウェアで、ベクターさんで無料でDL出来ます。詳しくないので良く分らないけど、ガンマ補正とかノイズ除去等色々付けた状態で200%拡大。すると結構キレイな画像で引き伸ばされるので、今度は何も操作せずにそのまま画像を元の大きさにリサイズします。画像縮小には元々うちのPCに有ったViX を使用しました。これもベクターさんで無料でDL出来ます。また元の大きさに戻した画像をもう一度ガンマとかノイズ除去を付けて200%拡大→元にサイズ縮小の工程をすると、明らかに画像がハッキリします。下の参考画像では使用前の画像に3回この工程をして、右の使用後の画像になってます。使用前の画像はピンボケしてる感じですが、使用後の方は結構キレイになったんじゃない?って思えますよ。しかもタダなのが嬉しいです。(*'-')ノ ヤホーイ!

使用前使用後









使用前使用後









       
使用前       →      使用後
≪ Back   Next ≫

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

Copyright タケチーさんのまったり日誌2 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]