タケチーさんのまったり日誌2
OblivionとXbox360ネタ書いてます( 'з')~♪
[PR]
RMT
ゲーマーカード
プロフィール
HN:
タケチーさん
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
家庭用ゲーム
カテゴリー
PC版オブリビオン ( 36 )
PC関連 ( 8 )
Xbox360 ( 69 )
KUF ( 26 )
DMC4 ( 7 )
アサシン ( 8 )
Wii ( 10 )
PS3 ( 12 )
グルメ ( 8 )
その他 ( 17 )
アーカイブ
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 20 )
2008 年 05 月 ( 25 )
2008 年 04 月 ( 18 )
最新コメント
暗い
[07/01 ロア]
最近のゲームで困ること
[06/30 タルタル]
無題
[06/27 タルタル]
おー、体験版ですか!
[06/25 apple 0]
こんにちはー!
[06/23 sky tears]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新記事
オブリビオン再開しました。
(11/05)
引っ越しました!
(07/03)
引っ越し準備中
(07/02)
ガンダムやっぱ暗れぇ
(07/01)
インサイド Xbox と光
(06/30)
最古記事
忍者いいね~
(11/25)
ゲーマーカードの謎
(11/26)
まったりテンプレ新装オープン!
(11/27)
ギアーズ最重要アイテム
(11/27)
Carcassonneの実績
(11/28)
最新TB
ブログツール
[PR]
業務用タオル
[PR]
SEO対策
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まったりクロック
ぺそぎんの公式ホームページ
Web拍手
リンク
Xbox360のブログ
Chase×Chase×Chase
れらるろぐ
Xbox公式
Xboxフレンズ
公式ブログ
Xbox360新作ゲーム
注目のゲーム
Amazon.co.jp ウィジェット
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
[PR]
2025/05/04 [Sun]
03:47:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無料のテーマとアイコン
2008/01/18 [Fri]
08:41:25
今日は仕事で帰るのが遅くなる予定なのでサクっと朝書いちゃいます。デュエイン卿のクエが後少しなのでやりたいのと、フレンドさんと約束が有るので手抜きです。一昨日くらいからXboxLive5周年記念とやらで、”5IVE”とかいう広告がダッシュボードに出てます。パッと見
ゴイブって何だ?
って感じですが、ライブとファイブをかけてファイブって読むんですかね?。ここに行くとゲーマーアイコンとテーマが何種類かあり、全て無料でダウンロード出来るみたいです。5IVEのデザインの物やギアーズのが有り、中々いいですね。しかもタダなのがありがたい。タケチーさんは文字が見やすいのとデザインが気に入ったので、画像左のを使ってます。MS社さんありがとーう!。(*'-')ノ
PR
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
久々のアイマス
2008/01/16 [Wed]
17:02:50
アイマスはまだ何処が面白いのか理解出来てないのでずっと放置したままでした。昨日フレンドさんとの会話で何となくアイマスの ※
悪口
話題になったので、ソフトの存在を思い出しました。※(タケチーさんだけが言っており、フレンドさんは友好的な態度でした) フレンドさん曰く選んだキャラによってステータスの成長が違うらしく、この雪歩ちゃんは難しいキャラだったみたいです。あとタケチーさんはリセットゲーが好きじゃないので、レッスンやオーディションで失敗してもそのままゲームを進めてます。なのでアイマスの上手な人のキャラと比べると、極端にステータスが低いと思われます。名前忘れたけど多分リボンの子あたりがステータスが上げやすいらしいので、始めからやり直そうと思いました。しかし一人育成中だと、残念ながら他のキャラを始める事が出来ないみたいです。雪歩ちゃん消すのも気が引けるので、気が向いたらいつかやろうかと思いました。と言うかやってる本人であるタケチーさんが雪歩ちゃんの名前をすっかり忘れてましたが、フレンドさんが覚えていてくれた事がうれしかったですねぇ。('▽')ノ( いつの間にかホントに悪口みたいになってるのでファンの方すみません。)
アイマスはダンスしながら唄ってるので画像を撮るのが難しいです。キャラが激しく動いてるので自分ではバッチリなタイミングだと思っていても、撮れた写真は瞬きの瞬間で目が半開きだったりします。なので試しに録画してみて、その動画からヘンなツールを使って写真を抜き出す事に成功しました。動画からいい画を抜き出して写真にするのはすごい便利です。適当にシャッター切ると、口が半開きとか前髪が目に被るとか中々いい画になりませんから。アイマスのおかげで動画から写真を抜き出す技術を学べたので、今後のゲーム画像を撮る作業が楽になりました。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(1)
ベガスでもおっさん
2008/01/14 [Mon]
16:57:51
タケチーさんは説明書を読まずにプレイするタイプなので、
レインボーシックス ベガス
もそのままプレイしてました。ソフトが届いたのがフレンドさんとの待ち合わせ時間の1時間前だったので、チュートリアルをやってる最中に時間になってしまいました。操作分んないけど何とかなるだろって感じで、フレンドさんと合流して協力ストーリーモードをやり始めました。するとありがたい事にフレンドさんが
生ボイスのチュートリアル
をしてくれたので、すんなりベガスの世界に入る事が出来ました。本物のチュートリアルは読んでる最中に勝手に消えちゃうし分らない場合は聞き返せるので、生ボイスチュートリアルは助かりましたよ。('▽')ノ
プレイしてる最中に疑問に思ったのが、何故かフレンドさんの姿が
どう見てもおっさんでした
。ギアーズの様にマーカスとドムしか選べないならともかく、キャラの見た目を変更出来るのに不思議でした。
なんでベガスでもおっさんなんだよっ!
とツッコミたい気分でした。どうやらLiveでのプレイは始めてだったので、そのまま初期設定のおっさんで始めた様です。なので今では見た目を変えて貰ったので、より楽しくプレイしています。めでたしめでたし。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
見ろ!人がゴミのよ(ry
2008/01/12 [Sat]
20:24:32
今日は仕事が忙しすぎて更新遅くなってスミマセン。ベガスネタは明日にして今日は忙しい日の為に温存してたネタでサラっと行きます。Xbox買ってまだそんなに経ってない頃、
バレットウィッチ
のプラコレ買ってよくやってました。というかXboxって鉄砲撃つゲームだらけですが、始めてやったのがコレでした。以前やってた頃は難しいと思いましたが、今じゃ射撃が上達したらしく簡単に思えました。あとこのゲームは主人公が魔女なので武器は銃だけじゃなく、色んな魔法が使えます。トレイラームービーを観て一発で購入を決めたのは、このド派手な魔法をやってみたかったからです。せっかくハイビジョンで画像を撮れるようになったので、隕石を呼ぶメテオと竜巻を呼ぶトルネドを撮影して来ました。場所にもよるけど、ビルとか木等の地形ごと吹っ飛ばせるので気分爽快ですよ!。右の画像ではガソリンスタンドごと吹っ飛んでるしビルを貫通して隕石が落ちる場所も有ります。もう魔法がドカーン!と炸裂すると、
見ろ!人がゴミのようだ!
とムスカ大佐の気分が味わえます。何か飛んでる敵兵が丁度 ”人 ”って文字に見えるし。そういえばこのゲームは主人公アリシアがメチャメチャかっこいい上、ストーリーは飛んでもなくよく出来ていて面白いです。あーネタバレになるから書けないけど、兎に角設定とかものすごく凝ってて納得いくお話でした。プラコレで安いので特に女性にお薦めです。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
レインボーシックス ベガス2
2008/01/11 [Fri]
16:41:54
今日遊ぶ予定のフレンドさんから朝メールが来ており、
レインボーシックス ベガス
が面白いと薦められました。時間的にお急ぎ便の受付時間内だったので、どんなゲームかも知らないのに注文しちゃいました。まだ到着してませんが、ギアーズの様に面白いのでは?と期待しております。('▽')ノ
今日は何かとレインボーシックスに縁が有るようです。今日発売の週間ファミ通のXbox360の発売予定の中に、
レインボーシックス ベガス2
と書かれてるのを発見しました。「まだ1も来てないのに、もう2かよ!」と思いつつ調べてみました。何やら今年の3月にXbox360 PS3 PCの3機種で発売される様です。あと↑のベガス2のリンクをクリックするとトレイラームービーが見れるサイトに飛べます。興味ある方は観て下さい。今日到着するベガス1が面白ければ2も自動的に買う事になるでしょう。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
Copyright
タケチーさんのまったり日誌2
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material:
Milky Way
忍者ブログ
[PR]