タケチーさんのまったり日誌2
OblivionとXbox360ネタ書いてます( 'з')~♪
[PR]
RMT
ゲーマーカード
プロフィール
HN:
タケチーさん
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
家庭用ゲーム
カテゴリー
PC版オブリビオン ( 36 )
PC関連 ( 8 )
Xbox360 ( 69 )
KUF ( 26 )
DMC4 ( 7 )
アサシン ( 8 )
Wii ( 10 )
PS3 ( 12 )
グルメ ( 8 )
その他 ( 17 )
アーカイブ
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 20 )
2008 年 05 月 ( 25 )
2008 年 04 月 ( 18 )
最新コメント
暗い
[07/01 ロア]
最近のゲームで困ること
[06/30 タルタル]
無題
[06/27 タルタル]
おー、体験版ですか!
[06/25 apple 0]
こんにちはー!
[06/23 sky tears]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新記事
オブリビオン再開しました。
(11/05)
引っ越しました!
(07/03)
引っ越し準備中
(07/02)
ガンダムやっぱ暗れぇ
(07/01)
インサイド Xbox と光
(06/30)
最古記事
忍者いいね~
(11/25)
ゲーマーカードの謎
(11/26)
まったりテンプレ新装オープン!
(11/27)
ギアーズ最重要アイテム
(11/27)
Carcassonneの実績
(11/28)
最新TB
ブログツール
[PR]
業務用タオル
[PR]
SEO対策
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まったりクロック
ぺそぎんの公式ホームページ
Web拍手
リンク
Xbox360のブログ
Chase×Chase×Chase
れらるろぐ
Xbox公式
Xboxフレンズ
公式ブログ
Xbox360新作ゲーム
注目のゲーム
Amazon.co.jp ウィジェット
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
[PR]
2025/05/04 [Sun]
04:02:25
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オブリの謎
2008/05/24 [Sat]
20:16:37
今日はオブリビオンで現在疑問に思っている事を、ダラダラと書いて行きます。
PC版オブリは日本語パッチを当てても、人名や地名などの名詞は英語のまま表示されます。
他所のオブリブログを見ていると、タケチーさんの思ってる地名と違う書かれ方をしてる事が有ります。
他所ではチェイディンハル(Cheydinhal)ですが、タケチーさんは
シェイディンハル
と読んでます。
他にはスキングラッド(Skingrad )は
スキングラード
、ブルマ(Bruma) は
ブルーマ
と読んでいます。
Xbox版では地名などの名詞もカタカナで表示されるので、この読み方で慣れてしまってます。
英語読みとスパイクの字幕は違うみたいですが、うちは慣れたスパイク字幕の通りに書きます。
最近、MODを自作するのを夢見て、ブログをサボリつつ色々なツールの勉強を始めました。
NifSkope ではいらないパーツを取り外す所までは理解しました。
例えばベルトに付いたバックを消したり、それをCSでアミュレット化して着脱可能にしています。
解説サイトによると、他のMODからパーツを付け足す事も出来そうなので、遊びの幅が広がります。
そしてBlender を自在に操る事が出来る様になれば、更に楽しさが増すと思われます。
タケチーさんはFF11のDAT(MODみたいの)を結構弄っていたので、ある程度下知識は有ります。
メッシュを整形して、自分好みの形に作り変える所までは出来るようになりました。
しかし謎なのが、作ったデータを正常に保存する手段が全く分りません。
説明によると、Blender ってnif 出力すると、重要な何かが欠如するみたいです。
元のnif ファイルと比べると、50kbくらいデータ量も減ってるし、ゲームでも正常に表示されません。
NifSkope で欠如した何かを補ってやるみたいですが、いくらやっても説明通りになりません。
というかメタセコなら保存押すだけでセーブされるのに、何で
欠如するんじゃボケェ
って思います。
いつになるか分からないけど、Blender をマスターしてMODを自作してみたいです。
オブリビオンはPC版でもロード時間は長いです。
その長いロード時間を有意義に過ごす、オリジナル ロード画面ってMODが有りました。
自分でロード画面を作れるとは面白そうなので、撮った写真で試作画面を作ってみました。
まだ枠の大きさ決めてないので表示が変ですが、暇な時にコツコツと作ってみたいです。
最近はBlender とかの勉強と、ロード画面の試作で時間を取られがちです。
あとこのブログは既に画像の許容量の70%近く使ってるので、かなりやばいです。
特にオブリ記事書くようになってからは、許容量の減り具合が10倍くらい早いです。
このままのペースだと1ヶ月以内で画像UP出来なくなるので、画像減らしたり圧縮掛けまくります。
これらの理由により、今後は文字だけとか更新ペースを落としてまったりと書いて行きます。(*'-')ノ
PR
PC版オブリビオン
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メール
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
177
] [
176
] [
175
] [
174
] [
173
] [172] [
171
] [
170
] [
169
] [
168
] [
167
]
Copyright
タケチーさんのまったり日誌2
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material:
Milky Way
忍者ブログ
[PR]