タケチーさんのまったり日誌2
OblivionとXbox360ネタ書いてます( 'з')~♪
[PR]
RMT
ゲーマーカード
プロフィール
HN:
タケチーさん
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
家庭用ゲーム
カテゴリー
PC版オブリビオン ( 36 )
PC関連 ( 8 )
Xbox360 ( 69 )
KUF ( 26 )
DMC4 ( 7 )
アサシン ( 8 )
Wii ( 10 )
PS3 ( 12 )
グルメ ( 8 )
その他 ( 17 )
アーカイブ
2008 年 11 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 20 )
2008 年 05 月 ( 25 )
2008 年 04 月 ( 18 )
最新コメント
暗い
[07/01 ロア]
最近のゲームで困ること
[06/30 タルタル]
無題
[06/27 タルタル]
おー、体験版ですか!
[06/25 apple 0]
こんにちはー!
[06/23 sky tears]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新記事
オブリビオン再開しました。
(11/05)
引っ越しました!
(07/03)
引っ越し準備中
(07/02)
ガンダムやっぱ暗れぇ
(07/01)
インサイド Xbox と光
(06/30)
最古記事
忍者いいね~
(11/25)
ゲーマーカードの謎
(11/26)
まったりテンプレ新装オープン!
(11/27)
ギアーズ最重要アイテム
(11/27)
Carcassonneの実績
(11/28)
最新TB
ブログツール
[PR]
業務用タオル
[PR]
SEO対策
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まったりクロック
ぺそぎんの公式ホームページ
Web拍手
リンク
Xbox360のブログ
Chase×Chase×Chase
れらるろぐ
Xbox公式
Xboxフレンズ
公式ブログ
Xbox360新作ゲーム
注目のゲーム
Amazon.co.jp ウィジェット
お天気情報
-
天気予報
-
バーコード
[PR]
2025/05/03 [Sat]
13:35:15
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーバーロード 体験版
2008/04/19 [Sat]
16:03:05
以前から気になっていたゲームの
オーバーロード : 魔王サマ 復活ノ時
の体験版がマーケットプレイスで配布されていました。プレイヤーは復活したばかりの魔王サマとなり、
下僕の変なの
(画像右上)を使って戦うゲームみたいです。このゲームはプレイヤーの行動次第で展開が変わるようで、下僕を使って悪さばかりしてると文字通りの魔王になるとか。それが良い行いばかりしていると、英雄にもなれるみたいなので面白そうだと思いました。
体験版をやってみた感じだと、魔王サマ自身は斧と魔法で戦えるみたいでした。ここまでは普通の在り来たりなアクションゲームですが、やはり下僕の操作が面白い!。魔王サマが自ら戦わなくとも、下僕を使って敵を倒せるのがいいです。下僕はただ戦うだけじゃなく、敵から得た戦利品らしき物をちゃんと持ち帰ってくるのが可愛らしいです。また道を塞ぐ障害物どかしたりとか、キーアイテムらしきものを運ばせたりなど、下僕達を如何に上手く使うかがポイントみたいでした。ただこんなに便利な下僕達ですが、無敵扱いではなくちゃんと死ぬようです。村人との戦闘で下僕達を戦わせている最中に、“ Xボタンで魔法発動 ”とかそんなメッセージが出ました。試しに押したらファイアの魔法が発動して、草むらごと村人が全滅しました。「こいつはすげぇ!」と思ったら、ついでに下僕達も全滅していました。^^;
このゲームは最初からやってみたいと思っていたので、体験版は面白いと思いました。ただXbox360って
日本で売る気あるのか?
って思いますねぇ。
何で英語ボイスなのに英語の字幕なんだよ!
とツッコミたいです。最近ではバイオショックの体験版もオール英語だったし・・・。たかが体験版だとナメてるのかも知れないけど、これではせっかくの良質なソフトでも面白さが半減して伝わり切らないと思います。製品版では日本語字幕とかになるのだから、体験版も字幕くらい日本語にして欲しいです。まぁこーゆーとこで手を抜くから日本人に受けずに、
万年ビリなハード
やってるのだと思えますよ。Xbox360は一番好きなハードなだけに、頑張って欲しいからあえて辛口に書きますよ。(*'-')ノ
PR
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
オペレーショントロイの発売日
2008/04/03 [Thu]
21:34:25
今日は仕事が遅かったのでサボろうと思ってたけど、トンでもないニュースを発見しちゃいました。長い事待たされたけどついに、
ガンダム オペレーショントロイ
の発売日が6月26日に決定した様です!。
詳しくはコチラ→
Xbox 360® 専用『ガンダム オペレーショントロイ』の発売日が決定
を見て下さい。
この記事書くのに必要な画像の撮影の為に、改めてトレイラー見ましたがモビルスーツがホントにデカくて大迫力ですねぇ。普通にザクに踏まれたりして遊んでみたいです。連邦とジオンと選べるみたいだし、どっちもやってみたいので楽しみ!。MSも操縦してみたい。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(0)
Mr.DRILLER Online 配信開始
2008/04/02 [Wed]
18:22:44
本日4月2日より
Mr.DRILLER Online
が800ゲイツで配信開始されました。今まで小さい画像でしか見た事が有りませんでしたが、製品版はキレイですねぇ。色使いがキレイなだけでなく、しっかりHD対応してるので高解像度で表示されます。まだ10分ほどしかプレイしてないのでルールがイマイチ分かってないけど、面白さの方は既に伝わってきました。タイトルにわざわざオンラインと付けるだけあって、しっかりとした作りになってそうです。普通にソロでの対戦と2対2のタッグバトルが有り、オフモードでもランキングに対応していました。選んだキャラによって性能の違いも有るのと、掘りながら条件を満たすクエストモードとか色々有るので長く遊べそうな気がします。まだ配信されたてのホヤホヤなのでフレンドさんどなたも持ってませんが、誰かしら買ったら対戦とかやってみたいですね。と言うか買って~!。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(1)
ダークセクターのグレイブ
2008/04/01 [Tue]
17:09:17
ダークセクター
の売りである、右手の特殊武器のグレイブが面白すぎます。一応普通のTPSみたいに銃とか有りますが、そんな地味な武器使わなくていいくらいグレイブは優れており投げてて爽快です。写真左のように電柱とか電気のある場所にグレイブを投げると、雷属性のグレイブになります。あとは炎と氷の属性があり、電撃でしびれたりとか敵もそれっぽく死んでくれます。またこのゲームは若干ゼルダっぽい謎解き要素が有るので、属性の付いたグレイブを当てると道が開けるのも面白いです。その時脳内では「テレレレレレレ~ン♪」と、ゼルダの効果音が鳴ってます。またグレイブってただ投げるだけでなく、アフタータッチと言って投げた後も操作出来ます。右の画像のように物陰に潜む敵も、アフタータッチで狙って仕留める事が出来ます。しかしアフタータッチ中はスローになるので操作しやすいけど、何故か画面がピンボケになので見づらいです。ここまで優れた武器があると簡単過ぎてしまうので、ピンボケはワザとしてるんでしょうね。あとこのゲームはZ指定なので力を貯めたパワースローで投げると、敵の首が吹っ飛んだり胴体が真っ二つになるほど過激です。どのような投げ方で倒したかって実績も結構有るので、色々試しながら投げまくっています。('▽')ノ
と、ここまでグレイブの遠距離攻撃でまとめてきましたが、実は近接攻撃も優れた頼れる武器です。このゲームって遠くからピスピス撃ってるだけでなく、ウロウロ近寄ってくる敵が結構います。普通のTPSだと「あわわっ寄ってくんな!」と慌てる場面ですが、グレイブは強いので安心出来ます。ギアーズのショットガンみたいに通常の殴りも出来ますが、フィニッシュムーブと言うギアーズのチェーンソーの様な即死攻撃も出来ます。またタケチーさんは剣を振るタイプのゲームが大好きなので、近接攻撃は得意な間合いです。なので敵がウロウロ寄ってくると、「ふははっ!こっちの方が得意なんじゃボケェ!」 と思いながらトドメを刺してあげます。グレイブって殴って良し、投げて良しのまさに万能な武器ですよ。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(1)
ダークセクターすげぇ!
2008/03/31 [Mon]
15:22:57
最初に謝っておきます。すみません、
ダークセクター
の事侮ってました。そもそもダークセクターってXbox360に良く有る洋ゲーぽい見た目なので、別に欲しいとは思っていませんでした。ただフレンドさんの大好きな要素が含まれていたので、自分の知り得た情報を教えてあげたいって感じで調べていました。そしてフレンドさんに「ダークは買うの?」と言われた時、内心「えっ!?いつの間にかワシも買うんだ?」と思いました。でも普段忙しいフレンドさんが珍しくゲームに対して乗る気なので、Liveも対応してるのでお付き合いで買ってみようと決心しました。ソフトは発売日にGET出来ましたが、仕事で帰るのが遅く時間があまり有りませんでした。それと楽しみにされているフレンドさんより、先にプレイするのは何となく気が引けたのでそのまま放置していました。
そして昨日フレンドさんも無事にプレイを開始したようなので、タケチーさんもやり始める事にしました。そしてイキナリ
ダークセクターすげぇっ!
って思えるほどハマりましたよ。最初あまり期待してなかっただけに、この反動は大きい。まだ始めたばかりだけど、既に分りますよ。これが名作である事が。今までも散々体験したけど、Xboxのゲームは洋ゲーぽい見た目だからつまらなそうに見えてしまいます。オブリやバイオショックの時のように単なる食わず嫌いなだけで、やってみると物凄く面白いというパターンでした。この名作をスルーしそうなところ、ダークセクターを楽しみにしているフレンドさんに関れた事を神とか色んなのに感謝したい気分ですね。
このゲームのいい部分はギアーズに共通してる所が有ると思います。まず絵柄とか質はギアーズ並にキレイです。Xbox360の中でも最高峰のグラフィックと思えます。あと操作してて思ったのが、最初から手に馴染んでプレイしやすいんですよ。ボタンの役割が殆んどギアーズと同じで、操作した時のキャラの動きも扱いやすいです。そしてこのゲームの一番の特徴は下の画像のグレイブという、刃の付いたブーメランみたいな武器です。主人公のヘイデンさんは普通の人間でしたが、ウィルスに感染して右腕が武器になってます。この武器は投げて使ったり格闘も出来るので、使ってて爽快です。タケチーさんの印象では、
チェーンソーを投げれるギアーズ
って感じで、これがギアーズ2でいいんじゃない?って思えるほど面白いです。敵とかのグロさもギアーズ並なので、ギアーズ2待ち切れない人は買っちゃったら?って感じです。(*'-')ノ
Xbox360
Trackback()
Comment(1)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
Copyright
タケチーさんのまったり日誌2
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material:
Milky Way
忍者ブログ
[PR]